MolyのBlog

ヒヨコと化したサラリーマン 株式投資がメイントピックのはずだった

2024/2

今年の花粉はやばい。アレグラを倍の量飲んでいるがそれでも症状が治まらない。

4月から社会人として博士課程の大学院生をやることになった。専攻は物理学なのだが、修士の時に良く分かっていなかったゴリゴリの物性物理になるので大変そうだ。修行と思って頑張りたいと思う。

 

 

小形正男『物性物理のための場の理論グリーン関数』(サイエンス社)

普通に本を読むのとは性質が違うが、この1か月ぐらい、週末に場の理論グリーン関数を勉強している。第4章まで読んでグリーン関数は割と理解できてきたが、ファインマンダイアグラムが良く分からない。

 

J.J.マーフィー『マーケットのテクニカル分析』(パンローリング)

文章が単調だからか図に色がないからか何とも言えない読みにくさがあるものの、テクニカル分析のバイブルとの呼び声も高い著作だけに、よくまとまっておりとても参考になる。インターネットの情報は商材屋が多すぎて結局のところ良い本を1冊持っておくのがいいのだろうと思う。

 

田中和明『世界史を変えた金属』(秀和システム)

マテリアル民としては雑学的に楽しい。ちょくちょく読んでいこう。

 

ゲーム

PS5購入を検討したいが、学業を考えるとねえ…

 

麺類

蒙古タンメン中本の限定メニューの濃厚酸辛SOBA。「のうこうすーしんそば」と読むらしい。

乗っている野菜の炒めは塩分がダイレクトに脳に刺さる味で、しょっぱいが美味い。スープに酸味があるということで、たしかに一口目は酸っぱいような気がしたのだが、それ以上に独特の風味があり、そしてその独特の風味も食べ進めるうちに印象が薄まっていき、なにか不思議なものを食べた気分であった。

 

濃厚酸辛SOBA

 

その他:東京駅の”らーめん玉”なる店が煮干し系ラーメンだというので行ってみたが微妙だった。煮干しの風味が薄く、脂っこく、具はメンマがやたらと多かった。ついでに言うと乗っている海苔からは生乾きの風味がして、再訪はないだろう。

 

ダイキン工業を決算前に買い、大損をこいた。トレンドの線の上には乗り続けていたので大丈夫だと信じていたが、トレンドラインを割りつつあり、金融政策見直しに伴う円高で先行きはかなり怪しい。来週は損切するかどうかの判断を迫られそうだ。

値嵩株への初チャレンジは負けで終わりそうである。やはりリスクの大きいものはトレンドライン近くで買わないといけない。反省。

 

ダイキン工業 週足

 

その他

父親と弟と新橋で呑んだ。大して盛り上がりもしなかったが楽しかったらしいのでまあいいだろう。